主食はパンとパスタが基本です。 小麦中心の生活を送っています。
今日もミートソースを作りました。
何となく思い立って、俺流ミートソースの作り方をUP。
 まずニンニク、たまねぎ、人参とセロリをみじん切りにします。
 フライパンにオリーブオイルをたっぷりと~
 そこにニンニクを入れます。
 火点いてんの?と思うくらいの弱火でオイルを温め、ニンニクの香りをオイルに移します。
 そこに野菜達を投入。 じっくりと炒めます。
 相変わらず中華料理好きならイライラする程の弱火で。
 しぶとく炒め続けると量が減り、ペースト状っぽくなってきます。
 飴色になるまで炒めたコイツはソフリットといって、イタリア料理では結構良く使うのだそうな。
 いい加減飽きてきたら合挽き肉をぶち込み、塩・胡椒をふる。 肉の臭み対策にローリエとセージも。
 お肉に火が通ったら、臭み消しのため赤ワインをたっぷり入れる。 だばだば~
 そのままアルコールを飛ばしつつしばし煮込む。
 次はトマトホールをうりゃ~っ。 真っ赤なイタリア魂をソースに注入するのです。
 この辺でパスタ鍋を火にかけておきます。
 中火で煮込みながら、塩・胡椒・醤油等で味を整える。 どうしても醤油を使ってしまう俺。
 これで9割完成。
 まだ少し水分が多いので煮込んで飛ばす。
 そしてトドメにコクを出すためにバター投入!
 8分茹でのスパゲッティを6分くらいで茹で上げて、オリーブオイルをぶっかけて煽る。
 アルデンテのパスタに、出来上がったミートソースをたっぷりかけて完成~
 パルメザンチーズを振って喰いました。
 出来上がり写真はありません。
 そんなの綺麗に撮ろうとしてたらパスタの食べ時を逃してしまうからね!
 俺流とか書いたけど、一般的な作り方なのでした。
 ごちそうさま。
